信光陸運株式会社様(運送業)
以前にはGPSを利用したものを多額の費用をかけて使用していましたが、感度が悪く市街地でしか使用できませんでした。
ですが、ODIN リアルタイム配送システムは携帯の電波を利用するのでそういうことはありません。
ドライバーが乗り換えなどをしてもスマホを持って行くだけなので、簡単になりました。
新規営業訪問の際に、スマホから管理画面をお客様に手軽にプレゼンでき、手ごたえがあがります。
ミキフーズ株式会社様(食品卸業)
納品先に何時に入って、どれぐらい時間がかかったのかがわかるのがよい。
以前はドライバーに手書きの日報を書いてもらっていたが、信ぴょう性などがなかった。
卸売業 経営者
ドライバーに今日、どこに配送に行くかを知らせるのに便利。
紙の地図を配布しなくてよくなったのでペーパーレス化もできる。

【醤油の製造・販売で導入】 もうアナログ配送には戻れない! アプリを活用することで少ない人数のパートさんで配達ができるようになりました。パートさんはアプリで配達先を見て、ナビもできるので、簡単に効率の...
Read More

【玄関マットやモップの配達・交換】 配達員の業務時間が短縮され、残業時間が30分程度短縮できるようになりました。 また、帰社時間が遅くなるドライバーがわかるようになりました。 遅い時間に帰ってくるドラ...
Read More

【陸送業】 クライアントから遅延等の問合せがあった際、これまでは返答するまでに1時間ほどかかる事もありましたが、今はODINを使ってその場で連絡できています。 日報を作成する時間も30分から15分程度...
Read More

この時間にココに居たっていうのが後から検索できる この製品のいい点 タイトル通りですが、後からこの時間帯はココにいたなど、確認できるし、交通トラブルの際にも活用できる。 ODIN リアルタイム配送シス...
Read More